2002/5/26 [■MIDI関連ソフト総合スレッド(ソフト音源含む)■] > 202,219さん <202の分> 詳しい仕様が漏れないのは、隠しているからではありません。 公開できるような仕様書が存在しないからなのです。(余計悪いか) 1. [受信] GM、GS、XGのCC、RPN、NRPN、システムエクスクーシブをほぼ全て受信します。 [動作] CCで対応していないのはソステヌート、ホールドくらいです。 RPNとNRPNで対応していないものは特になし。 GS SysExは音色を弄るパラメータ以外には大体対応しています。 XG SysExはGS SysExの副産物程度(スケールチューニングなど)しか対応していません。 「これこれこのメッセージ」と指定していただければ個別に回答できます。 2. 内容、というと「〜のオプションをONにするとどうなるのか」ということでしょうか? あまりにも多いので個別でないとつらいのですが、 とりあえず、現状のおすすめ設定は↓です。インサーションはお好みで。 http://timidity.s11.xrea.com/cgi-bin/upload/lib/tm0008.zip <219の分> 確かに、Roland(というかGS)は拠り所にしているだけです。 個人的にはマニュアル&本体を持っているのがSC-88Proだけという理由ですが。 > SMFをぶつけただけで音源を初期化されるのも萎える 初期化されない方が良いメッセージというとスケールチューニングくらいしか無いような。 > 208さん Windowsだと、確かにどの層を狙ってるのか謎な部分はあります。 ソフトリバーブは確かに重いですね。ただ、Freeverbクラスであれば 現状の負荷+ディレイエフェクトの負荷×3くらいで実装できます。 (ミキシングとエフェクトが別のため、エフェクト適用は1回/1サンプルで済む) 多分推奨動作環境は50MHz分も変わらないのでは、と。 > 210,214さん 使用動機が9割方同じです。 > 213さん Mac版、Linux版ではできるらしいです。>大きく鍵盤表示 MLの流れを見るに、Win版でも近々対応する可能性があります。 Win32GUIインターフェイスは自分ではなく青木さん↓ http://www7.tok2.com/home/misc/timidity/index.html の管轄なのであまりいい加減な事は言えませんけど。 > 220さん 音量コントロールとはインターフェイスの物ですか? それともエクスプレッションやボリュームでしょうか? 後者だとすると高確率で欠陥です。